やっと桜が・・・
2022-03-25


禺画像]

 暖かくなっては、また真冬の寒さに。この大きな温度差は、Bangkokと日本の二重生活の日々を思い出します。

 日本での寒い時期から暑いBangkokへの移動の方が辛かったことも、先日読んだ「結局、自律神経が全てを解決してくれる」との本から、納得です。

 身体の変調だけでなく、心にもかなりの負担をかけていたようです。ある時息子に電話を。何故、息子に電話をしたのか・・・記憶にありませんが、息子が「おふくろ、もしかしてバルコニーから(当時13Fに住んでいました)飛び降りようとしているだろう。すぐ迎えに行くから、部屋から出るな」と。

 世間の皆様が「気持ちの良い季節になりましたね」と言う時期になると、若い時から、心身の変調を感じました。ですから、「桜が満開」と聞くと、複雑な気持ちになります。

 今年は、ウクライナの状況を考えると、桜の開花どころではありませんね。個人でできることは、寄付をするくらいでしょうか。

=写真は、昨日3月24日の家の近所の公園の桜です。=
[お花見]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット